BizPro通信 第247号 | BizPro倶楽部

BizPro通信 第247号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   
 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 情報発信力で商売繁昌!!
      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:785部━━━┛
                    
BizPro通信 第247号をお届けします。

和田薫さんをご存じでしょうか。下関市出身の日本アカデミー賞音楽賞を
受賞された音楽家で、アニメ「犬夜叉」の音楽も担当されていました。
そういえば、山口国体の音楽にも関係されているそうです。

和田薫さんのご実家が旅館をされており、旅館の若旦那と懇意にさせてもらって
いることから、旅館にある「薫 the room」で同世代のオフ会を開催しました。

音楽好き、アニメ好きの方には、たまらないお部屋です。

----------------------------------------------------------------------
[BizPro通信第247号 インデックス]

★ やまぐち総合研究所の方針発表!!
★ 御社のポイントカードは、新規顧客を開拓できますか?
★ 写真展 「SORA」のご案内
★ コラボネットワーク合宿セミナー 中止のお知らせ!!
★ なかむらくんのコラム 「インフルエンサーをご存じ!!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ やまぐち総合研究所の方針発表!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


弊社も下半期に入るにあたり、下半期から3年のビジョンを策定しました。

弊社の取組みを皆様にお伝えし、皆様の事業活動をお手伝いすることができれば

と思います。


下半期からの弊社の取組みは、3つです。

1.ポイントサービスコンサルティング
  囲い込み顧客管理から顧客共有での顧客開拓へ

2.販路開拓支援 Local to Local
福岡市場を目指す企業のコンサルティング

3.コーホートマーケティング
  世代別の消費者行動を分析したコンサルティング
  
この3つの取組みについては、USTREAMにて詳細を発表しています。

是非、ご視聴ください。

http://www.ustream.tv/recorded/9989237


政治も経済も不透明な時期、自分が信念を持って事業活動をしなければ、

生き残っていけないと私は思います。

経営においては、不安や悩まされる事も多いと思いますが、あえて楽しむ

気持ちをもって事業活動を行いましょう。

弊社も、前を向いて一歩一歩進んで参ります。

今後とも、ご支援ご鞭撻賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。


────────────────―──────────────────
◇ 御社のポイントカードは、新規顧客を開拓できますか?
─────────────―─────────────────────

御社は、新規顧客開拓のできないポイントカードを運用してませんか?

自社発行カードは、新規顧客開拓に向いていません。

既存客へのフォローを兼ねた囲い込み顧客をつくるには向いています。

しかし、囲い込み顧客をつくるために、ポイントを大盤振る舞い。

これでは、経費を圧迫。そのようなポイントカードをいつまでも使いますか?


【共通ポイントカードシステム】 ブルーカード販促活用セミナー

日 時: 2010年10月22日 13:30~15:30

会 場: 山口県山口市大内御堀1168番1
明屋書店MEGA大内店2階 アカデミーホール
      
対 象: 消費者向け流通小売業・サービス業の経営者・店長

内 容: ポイントカード活用
     講師 やまぐち総合研究所 所長 中村伸一 
 
     購買データの活用
     講師 山口コミュニケーションズ 取締役 吉田秀雄

受講料: 1,000円(税込)

申 込: 株式会社 山口コミュニケーションズ
     TEL:083-933-1933

申込締切: 2010年10月17日(日)


講師をつとめる、やまぐち総合研究所 所長 中村伸一は、

中国松下システム(株)勤務時代に、ガソリンスタンドPOSシステムを担当。

当時の石油販売特約店が、ポイントサービスを活用したマーケティングにて、

顧客づくりを積極的に行う中で、現場でポイントカードの効果的な運用を学んだ

経験を持つ。現在、クライアントへの販売促進を指導するツールの一つとして、

共通ポイントカードシステムの効果的な活用方法をコンサルティングしている。

 
────────────────―──────────────────
◆ 写真展 「SORA」のご案内
────────────────―──────────────────

「あなたは、どんな空色が好きですか?」


山口県で活動するアマチュア写真家の写真展です。


日 時: 2010年10月24日~10月31日 10:00~17:00

場 所: 建和住宅株式会社 コミュニティースペース「ちあふる」
     下関市熊野西町6-6

出 展: 嶋岡 知晶
     兼行 太一朗
     橋本 聡


────────────────―──────────────────
◆ なかむらくんのコラム
────────────────―──────────────────

【インフルエンサーをご存じですか!!】

秋から冬へ、体調を壊しやすい季節になりました。インフルエンザの予防接種に

ついて、という案内も市報とともに我家に配られてきました。


さて、皆さんは、インフルエンサーをご存じでしょうか?

聞きなれない言葉ではありますが、最近、マーケティングの中にもちょくちょく

出てくる単語です。


インフルエンサーは、「流行らせる人」と理解していただくといいと思います。

「この美味しいお店は、口コミによって集客につながった。」

と評することがあります。インフルエンサーは、口コミ媒体の感染者を作っている

という事になります。


私もよくインフルエンサーになる事があります。

私が講師をつとめる講座で、弱者の戦略を理解していただくために、事例を活用

します。最近は、Panasonicのモバイルパソコン レッツノートを使います。

受講された方に、レッツノートを知っているかと聞くと、

ほぼ1割~2割の方位しかご存じありません。

弱者の戦略を説明する一環で、レッツノートの強みや魅力、生まれた経緯などを

話します。この時点で、受講者全員がレッツノートを認知する事になります。

セミナーが終了して、数ヶ月経った時、受講者からこのようなメールいただく事が

あります。

「先生のセミナーを受講した後、レッツノートを買っちゃいました。」

「パソコンを購入する際の、選考機種に入れました。」

などなど。


皆さんの扱う商品に、インフルエンサーはいますか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 山口宇部経済新聞と情報配信に向けたコラボ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山口宇部経済新聞(運営:株式会社ネットウェイズ)とBizPro通信(運営:
やまぐち総合研究所有限会社)は、情報配信にてコラボ中。

広域山口・宇部圏のビジネス&カルチャーニュースを知りたい方は
http://yamaguchi.keizai.biz/

Yahoo!ニュースの情報提供媒体!山口宇部経済新聞
全国52エリアで展開中の「みんなの経済新聞」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 雑誌 昭和40年男 と コラボ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

USTREAMで、雑誌 昭和40年男から話題を拾ってトークしています。

第1回目 雑誌 昭和40年男 の出会い

http://www.ustream.tv/recorded/9606625

第2回目 キカイダー01の撮影が山口県であったに違いない。

http://www.ustream.tv/recorded/9651291


****=========================================================***

メールでの情報提供を中止されたい場合は、お手数ですが
http://www.yamasoken.com/mail/index.html  にて購読解除のお手続きを
お願いします。

****=========================================================***
□ BizPro通信 第247号 2010年10月5日発行
□ 発行: やまぐち総合研究所有限会社 http://www.yamasoken.com/
      BizPro倶楽部 代表 中村伸一      
山口県山口市熊野町1-10 NPYビル2階 4号室
□ 発行日:毎月第1・3火曜日 原則
□ バックナンバー http://bizpro.ameblo.jp/
----------------------------------------------------------------------
<< 免責事項 >>
*本メールマガジン内の記事として掲載されたサイトをご利用になる上で発
生したあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。
*本メールマガジンで掲載している各サイト様の名称及び内容は、各社の商
標または登録商標です。